3学期もよろしくお願いします。

学習の様子 4年生 外国語活動

画像1 画像1
曜日の学習をしていました。
C-NETのセラ先生から、発音をきかせてもらったり、英語でのやり取りを楽しんだりしていました。

学習の様子 3年生 習字

3年生になって、何度目かの習字の学習です。
筆は立てる・とめ・はらい・たて画・横画の書き方等を確認しながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が着衣泳を実施しました。
船の事故・水の事故などに遭った際に、慌てずにどのように行動すればよいのかを考えながら取り組みました。
救助が来るまでの間に、力を抜いて浮かんでおく方法や身の回りの物で浮くものがあればそれを利用する方法などを学びました。
「服が体にまとわりついて寒かった」「服が濡れると重くなり、プールサイドにあがるのが大変だった」などの感想が聞かれました。

生活科の学習 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「学校ではたらく人」について調べる学習をしています。管理作業員さんや職員室の先生にお仕事の内容をインタビューしていました。

食育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養職員の先生と「たべもののはたらきを知ろう」というテーマで学習しました。

エネルギーのもとになる食べ物・体を作るもとになる食べ物・体の調子をととのえるもとになる食べ物をバランスよく食べることが大切であることを知りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 おくすり講座6年
1/28 クラブ活動
出前授業4年(日本語アカデミー)
ランニングタイム1,6年

お知らせ

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

非常変災

長吉小学校いじめ防止基本方針