学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

令和7年度 新入学生徒 鶴見橋中学校 学校説明会について

令和7年度 新入学生徒 鶴見橋中学校 学校説明会について

本日(1月22日)、15時30分より学校説明会を開催しました

新入生の保護者皆さま、説明会に参加していただきありがとうございました。説明会では本校の教育活動や、学校生活について紹介させていただきましました。
今後も、お子様のことでお伝えしたいことや、鶴見橋中学校の教育活動でご質問等ございましたら、鶴見橋中学校までご連絡ください。
4月4日(金)入学式でお待ちしております。

1月22日(水) 3年生 4時間目 数学科

画像1 画像1
1月22日(水) 3年生 4時間目 数学科の授業の様子です。

今日は、標本調査について学習しました。

1月21日(火) 1年生 3時間目 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(火) 1年生 3時間目 音楽科の授業の様子です。

今日は、リコーダーと、くり返し記号の学習に取り組みました。

分からないところは教え合って、集中して練習問題を解くことができました。

1月21日(火) 2年生 2時間目 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(火) 2年生 2時間目 家庭科の授業の様子です。

今日は、クレジットカードについて学習しました。

信用の4C (Character 人格、Capacity 能力、Capital 資産、Control 自己管理)と、クレジットカードのしくみについて理解することができました。

1月21日(火) 2年生 1時間目 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(火) 2年生 1時間目 社会科の授業の様子です。

今日は、ペリーの来航と、不平等な通商条約について学習しました。

ペリーが来航してから、鎖国が終了するまでの流れをつかむことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール