1月16日 なわとび週間!3年生
3年生が20分休み時間になわとびをしました。さすが3年生です。しっかりとなわとびを跳ぶことができています。司会進行の6年生の運動委員児童も跳んでくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日 1年生活科!楽しかったたこあげ
1年生のたこあげを第2グランドで行いました。たこあげが楽しくで、子どもたちはよく走りました。元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日 運動集会!2年と4年
児童会の運動委員会による運動集会がありました。ペア学年の2年と4年が一緒に「ふえおに」をしました。最初は高学年の運動委員が鬼になって始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日 都島支部教員研究発表会!筋道を立てて考察し、表す力の育成
午後3時30分より、東都島小学校の講堂で、都島支部教員研究発表会を開催し、これまでの算数科での研究について発表させていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日 今日の給食は!
今日の献立は、はくさいのクリーム煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、牛乳、黒糖パン、豚肉とさいど豆のオイスターそーすいためでした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|