元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

3年 盲導犬について学んだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 港区社会福祉協議会の方の協力を得て、盲導犬とともに生活する方をお招きしました。
盲導犬との暮らしや使用者さんや盲導犬にとってうれしいことや困ることなどを聞きながら、「みんなにやさしい町」や自分がどんなことに気を付ければよいかなどについて考えました。
 地域の方もご参観いただきありがとうございました。それぞれが思い合える温かい輪がどんどん広まっていきますように。

【芸術鑑賞会】 フラワービートさん来校!

マリンバ、コンガ、ボンゴ、電子ピアノ、ドラム…いろいろな楽器を自由自在に操るパーカッショングループ、フラワービートさん!途中、先生たちがステージに登場する場面もあり、はじめから終わりまで子どもたちは皆ノリノリでした。楽しい音楽会を開いてくださってありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 作品展では、児童の立体作品と絵画のほか、竣工式の際の全校合唱と校歌斉唱のビデオも放映しました。おうちの方にもその時の様子や子どもたちの頑張りをみていただくことができるよい機会となりました。

作品展1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 懇談の期間中に作品展を行いました。どの作品も子どもの思いがあふれる素敵なものでした。ご覧いただいた方からもたくさんのお声をいただきました。

【1年生】体育科 寒い冬も元気いっぱい!

マット運動の前にしっかりと体をほぐします。「熊さん鬼遊び」で両手をしっかりついて、お尻を高く上げて、追いかけます!逃げます!どちらも疲れてへとへとになってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果について

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校のきまり

お知らせ