登校の様子
おはようございます。
1月10日(金)です。今日も寒い一日になりそうですが、しっかり体を動かして寒さに負けないよう頑張っていきましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年のごあいさつ
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は、本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。 さて、9日より令和6年度3学期が始まりました。子どもたちが元気に登校してきて、学校に活気が戻りました。3学期は、登校日が約50日ほどで1・2学期と比べると短い学期です。しかしながら、年度のまとめと次の学年への準備とで忙しく大切な学期になります。3学期が充実したものになるよう、教職員一同、子どもたちとともに一所懸命頑張っていきますので、1・2学期同様のご理解とご協力をいただければ幸いです。 なにとぞ、よろしくお願い申しあげます。 大阪市立清水丘小学校 校長 岩崎 哲 教職員一同 学習の様子
4年生の様子です。上段は1組、今学期の目標をカードに書いて掲示するようですね。中段は2組、道徳の学習でした。久々の授業で少しお疲れ気味のようでした。下段は3組、3学期の係活動について話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
6年生の様子です。
図工の学習で、テープカッター作りに取り組んでいました。木板を好きな形にデザインして作るようです。どんなデザインにするかじっくり考えている子、もう下絵に取り掛かっている子、ネットで写真を検索してイメージしている子など様々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
今日から給食が始まりました。
今日の献立は、豚肉と金時豆のカレーライス、白菜のピクルス、棒チーズ、牛乳です。3学期も美味しそうな献立がたくさん用意されています、楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |