本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。すべての画像データの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

1月22日(水) ポラム学級

画像1 画像1
 本日のポラム学級は、韓国・朝鮮のお正月やウリナラの衣装について学びました。また、小中国際クラブ交流会に向けて韓国・朝鮮の「衣」についてのクイズを作成しました。
どんな問題にするか悩みながら、楽しんで活動していました。

1月22日(水) 給食週間 調理員さんへ感謝状

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食調理員さんへ毎日の感謝を込めてメッセージを書きました。
これからも感謝の気持ちを忘れず、給食を美味しくいただきたいと思います。
 毎日、美味しい給食をありがとうございます。

1月22日(水)5年算数 「帯グラフと円グラフ」

画像1 画像1
 5年生の算数科では「割合」の学習に続き「帯グラフと円グラフ」の学習を行っています。割合の数値をグラフで表すグラフは帯グラフと円グラフがあり、その特徴を昨日の学習で考えました。そして、今日は実際にグラフを書く学習をしました。これから様々な場面でグラフを読み取ることが多くなってくるので、この学習を生かしてほしいです。

1/22(水)1年★チロになりきって せりふをいおう

 国語科で「おとうとねずみチロ」の学習をしています。
学習のめあては「チロになりきってせりふをいおう」です。
文や挿絵を手がかりにして、チロの気持ちを考え、声の大きさやスピードをどうすればいいかを、自分で考えたり友だちと話し合ったりしています。
ペアで読み方を確かめたり、前に出て発表したり。
 教室のあちこちに「チロ」がいっぱいの、楽しい学習になっています。
画像1 画像1

1/21(火) 4年★国語科 書き初め

 新年を迎えたので、書き初めを行いました。

 慣れない姿勢での習字に、戸惑う様子も見られましたが、無事書き終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/27 給食委員会動画視聴開始~31日(金)
三国中新入生保護者説明会(入学決定者対象)
1/28 なかよしタイム
クラブ
1/29 ポラム3年
1/30 読み語りSP6年