かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

重要 .1・2年生の遠足について 10月18日(金)

 本日は、予定通り1・2年生の秋の遠足を実施します。

 急な雨や蒸し暑さが予想されますので、雨具と多めの水分を持たせてください。

4年 算数科「そろばん」 10月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の算数科では、「そろばん」の学習をしました。
 まず、3年生で学んだそろばんの知識を思い出して、玉を入れたりはらったりしました。そして、新しく小数や兆の位の入れ方を学習し、そろばんを使って計算しました。
 普段使う筆算とは違う順番で玉を入れるので苦戦していましたが、そろばんに親しむことができました。

3年 算数科「円と球」 10月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の算数科では、「円と球」の学習をしています。
 今回はコンパスを使い、半径の長さを決めてきれいな円をかいてみました。
 まだまだ練習中なので、「あれ?ずれちゃった」「うまくコンパスをまわせない」などの声もありますが、少しずつ上手になっていっています。
 「今回はうまくかけた」とうれしそうな子どももいました。きれいなかけた円に半径をたくさんかき、長さをはかると、「本当に長さがいっしょだ」と驚いていました。
 これからも円をかく練習を続けていきますので、ご家庭でも励ましの声掛けをお願いします。

4年 総合 「わんど体験3」10月16日(水)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 「わんど体験2」10月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
活動の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 昔遊び体験1年
おさらい教室
保護者アンケート〜1/31
1/28 児童集会
5限後下校
1/29 おさらい教室
1/30 特別校時
チョソン友の会
薬の使い方教室 6年
1/31 漢検(3回目)
5限後下校

よくわかる城北小学校

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校安心ルール