子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
時間前に全クラスが講堂にそろいました。
始業式が始まるまで、とっても静かに待っていました。さすがです。
今日は、みんなで新年のあいさつからスタートしました。子ども達の元気な声が講堂に響きました。
今年は巳年。へびは、脱皮してどんどん成長する生き物です。脱皮をするたびに新しい自分に出会えることから、巳年は「新しい自分に生まれ変わる」「幸せな未来をつかむ」という年と言われています。
令和7年がみなさんにとって、幸せな1年になりますように願っています。

1/9 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日(木)、今日の予定です。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日から3学期が始まります。
子ども達は、給食後13:30ごろに下校します。13:40完全下校の予定です。
ご予定よろしくお願いします。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の給食は、和風の献立です。

 さばのおろしじょうゆかけは、大根おろしが入ったまろやかなたれで、ごはんが進みます。

 こまつなの煮びたしは、だしの味がよくしみこんでいて、こまつなが苦手の人も食べやすい味付けです。

 優しい味の具だくさんの五目汁は、ラッキーにんじん♪入りで、幸せいっぱいです。

 最後まで、しっかり食べました。

 3学期の給食もよろしくお願いします。よいお年を。

ぴかぴか大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最終日。大掃除をしている学級がたくさんありました。ロッカーや本棚も動かして、普段掃除をしにくいところまでぴかぴかに。雑巾がけもごしごしていねいに拭いていました。すっきりして3学期を迎えることができます。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期の終業式。2学期の振り返りをみんなでしました。学習・運動・たてわり班活動・仲間との協力・仲よく過ごすなど、子ども達それぞれにがんばったことがたくさんありました。子ども達が笑顔でいてくれることが何よりの幸せです。年末は、どのお家もとても忙しいと思います。家族の一員として、お家の仕事をしっかりするように子ども達に伝えました。
16日間の冬休み、ご家族のみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしてほしいと思います。それでは、よいお年をお過ごしください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針

ほけんだより

調査・アンケート 等

学校安全マップ

学校のきまり