学習の様子

 2年生の様子です。
 上段の1組と中段の2組は国語の学習でした。「あなのやくわり」という説明文を読み解いていました。下段は3組、算数の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 理科の金属の温まり方の学習です。金属はどのように熱が伝わっていくかを予想していました。友だちの意見も参考にして自分の予想をかためていきます。そして、これからいろいろな実験をして確かめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳び週間

 今日も2・4・5年生が縄跳びに取り組んでいます。しっかり取り組んで少しでも体力がつくよう頑張りましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です。
 算数の学習です。問題を考える時、絵に表して考えると分かりやすいことについて学びました。ここから、テープ図に発展させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンド集会

 待機組は、各学級で朝の会をしていました。保健委員会の保健調べを受けている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校安心ルール

学校安全マップ