12月16日 リモート朝会![]() ![]() また、みんなで集めたベルマークを使い、PTAから各クラスに1つずつドッジビーのプレゼントが届きました。ドッジビーは柔らかい素材でできたフリスビーで、ドッジボールのようなゲームで遊びます。ボールが当たるのが怖いという児童も安心して参加できます。運動場で遊ぶ道具が一つ増えて、子どもたちは嬉しそうでした。 校長先生からは「礼儀正しさ」についてのお話がありました。みんなが礼儀正しいと、平和で素敵な毎日が過ごせるので、礼儀を大切にして過ごしていきましょうという内容でした。 看護当番の先生からは、先週のあいさつ週間ではとても元気よくあいさつができていたのでこのまま続けましょうというお話と、寒さが厳しくなってきているのでポケットに手をいれないように意識しましょうというお話がありました。 学校全体でも風邪がとても流行ってきています。手洗いうがいなど基本的な対策をしっかりとして過ごしましょう。 今日の給食 12月16日(月)![]() ![]() 牛乳 さばのおろし醤油かけ 五目汁 小松菜の煮浸し 今日はさばのおろし醤油かけです。青魚は苦手という子も多いと思いますが、おろし醤油のおかげでさっぱり美味しく食べれます。骨が少々ありますが、みんな上手に食べていました。 美味しかったです、ごちそうさまでした。 学級休業のお知らせ
2年2組、4年2組児童の風邪症状での欠席が増加し、学校医と相談の上、給食後下校し
12月17日(火)〜12月19日(木)の3日間の学級休業となりました。 保護者の皆様には、お子さんの体調管理にご留意いただき、一般的な予防対策をとり、症状が出た場合は、受診するなど、配慮をお願いします。 学級休業のお知らせ(2−2) 学級休業のお知らせ(4−2) 今日の給食 12月13日(金)![]() ![]() 牛乳 カレーうどん 白菜のおひたし ミニフィッシュ 今日はカレーうどんです。大人気メニューのひとつですが、今日はどのクラスの食缶にもたーっぷりの量が入っていました^^みんなたくさん食べれたのではないでしょうか。 美味しかったです、ごちそうさまでした。 12月12日 児童集会![]() ![]() 放送委員会の普段の仕事の様子を動画でまとめ、クイズを交えながら発表しました。動画では、放送室にある機材なども知ることができ、児童たちは興味津々でした。 「放送委員会の仕事に興味を持った人は、是非放送委員会に入ってみてください」と呼びかけをして終わりました。1〜4年生のみんなは5年生になった時に委員会を選ぶのが楽しみになりましたね。 |