5年生合奏

5年生は、音楽で「キリマンジャロ」の合奏に取り組んでいます。
一体感のある素敵な演奏でした。
集中して演奏している時の表情が良く、印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区児童会

本日、地区児童会を開きました。冬休みの過ごし方についてみんなで確認したり、安全に過ごすためにはどうすればいいか話し合ったりします。班長さんの話をしっかり聞く姿勢がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 音楽

1年生の音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏します。楽譜を確認しながら一生懸命練習していました。みんなで合わせての演奏も、とてもきれいな音が出ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
・きびなごてんぷら
・含め煮
・焼きかぼちゃの甘みつかけ
・ご飯
・牛乳
「焼きかぼちゃの甘みつかけ」は、焼き物機で焼いた冷凍のかぼちゃに砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをかけます。今年の冬至は、12月21日です。冬至にかぼちゃを食べると、かぜをひかずに健康に暮らせると言われています。
画像1 画像1

海のいのち

6年生が、国語科では学習していた「海のいのち」もいよいよクライマックスです。
登場人物との出会いから、主人公の太一がどのように成長したのかを考えました。意見を交流しながら、考えを深めていました。
45分間、課題に向かって集中しと取り組む姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 避難訓練予備日
スクールカウンセラー
食育の日
給食週間(〜31日)
1/28 読み聞かせの会2年
社会見学5年
1/29 入学説明会15:15(受付15:00〜)
1/30 クラブ発表(5時間目)
クラブ活動なし
1/31 卒業遠足6年

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針