★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

4月24日(水)校外学習の前にも学習

画像1 画像1
来週30日(火)は1・2年生の校外学習です。
楽しい校外学習にするために、1・2年生合同の説明会を開きました。
あとは、お天気を願うだけです。

4月23日(火)花が変われば種変わる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生理科。
3種類の花の種のちがいを虫眼鏡で観察します。
なるほど、花によってこんなにも種はちがう。
他の花の種についても調べたくなります。

4月23日(火)第1回 学校協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の第1回学校協議会を開催しました。
まず学校側から、今年度の学校組織体制、学校経営方針、学校運営に関する計画等の説明を行いました。
次いで、協議員メンバーで意見交換を行いました。
今日頂いたご意見を参考にしながら、今年度の教育活動を進めていきたいと思います。

次回、第2回学校協議会は11月を予定しています。

本日はご出席をいただきありがとうございました。

4月23日(火)明るい炎の作り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段見ることがない明る過ぎるろうそく。
空気中ではここまで燃えません。
では、どんな状態であれば、このような炎になるのか。
そうです。
あの気体が関係している訳です。
が、同時にこの気体がもし単体で空気を作っていたとするなら・・・。
それはそれで恐ろしい世界となるのです。

4月23日(火)ハイ ハイ みんな スマイル スマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キチンと笑えるかどうか。
集合写真の時の大きなポイント。
さて、写真の出来具合はいかほどでしょうか。

今日休んだ人の撮影は、GW明けに行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/27 C−NET(3・4年) 社会見学(5年コリアタウン)
1/28 C−NET(5・6年)
1/29 委員会活動 PTA実行委員会
1/31 サミーの読み聞かせ(3・4年) 中学授業体験(6年阪南中学)
2/1 探究活動発表会(住吉高校於)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり