☆12月16日(月)の給食☆
献立は、さばのおろしじょうゆかけ・五目汁・こまつなの煮びたし・ごはん・牛乳でした。
こまつなの煮びたしは、鶏肉と旬のこまつなを使用しています。 こまつなには、目の働きをよくするカロテン、血液をつくるもとになる鉄、骨や歯をつくるもとになるカルシウムなどの栄養素が含まれています。 町たんけんで見つけたこと(2年生)12月16日
2年生は生活科で町たんけんで見つけたことの発表の練習をしていました。ペアで自分の見つけたことをしっかり紹介できていました。
かさこじぞう(2年生)12月16日
2年生は国語でかさこじぞうの学習をしています。おじいさんが菅笠を町に売りに行く場面の学習です。「町まで来るとあちこちで、いろいろなものを売っている姿が見えるね。どんなものが売られているかな。」という先生の質問に手を挙げて答えていました。先生の「昔はインターネットでぽちっと家から売られへんかったんよ。町までわざわざ出かけていって売ってたんやよ。」という声掛けから、子どもたちも若い先生たちもIT社会に生きているんだと感じました。
平野支援学校との居住地交流(4年生)12月16日
4年生は平野支援学校と居住地交流をしました。今回は風船バレーをしました。楽しく交流ができました。
栄養指導(6年生)12月16日
6年生は栄養指導で「大阪の食文化を知ろう」という学習をしました。なにわの伝統野菜について学習し、給食にも出ていることを知りました。
|
|