本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。すべての画像データの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

12/23(月) 3年★クリスマスコンサート

 23日で今年最後の登校日となり、子どもたちもワクワクしている様子でした。宿題や冬休みに気をつけることなど、各クラスで真剣に話を聞いていました。
 終業式を終えたあと、3年生みんなで講堂に集まりました。「クリスマスコンサート」として、サプライズで先生からハンドベルの演奏のプレゼントをしました。クリスマスの仮装をした先生たちを見て、子どもたちはとてもうれしそうでした。3学期も3年生の児童が楽しいことをたくさん楽しめるようにと考えております。3学期も温かく見守っていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木) ポラム学級 チュモニ公演

 12月19日にチュモニ公演が行われました。
 チュモニの会の方々がプンムル(伝統打楽器の演奏)や歌「珍島アリラン」、劇などを披露してくれました。また遊び(ポナやノルティギ)や楽器(チャンゴ)の体験もさせてもらいました。最後は、ポラム学級の子どもたちが先日の児童集会で発表したサムルノリを披露してくれました。曲が始まると、ポラム学級の子どもたちは、自分の担当した楽器と同じリズムを取ったり、一緒にセリフを口ずさんだりしていました。
 公演が終わると、「民族交流会やウンドンフェにいたソンセンニムがいた♪」や「遊び体験のときにソンセンニムに声をかけてもらった!」と嬉しそうに話をしていました。
 ポラム学級の活動以外でも韓国・朝鮮の文化に触れることができて、子どもたちにとって学びが多い公演でした。チュモニの会のみなさん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1

12/23(月) 2年★〜冬休みもがんばるぞ!

画像1 画像1
 2学期には、九九の練習を頑張りました。何度も書いたり、となえたり、お風呂の中でおうちの方に聞いてもらったりしたした子もいました。また、タブレットでもたくさんの問題に取り組みました。そして、九九だけでなく、たし算ひき算の復習にも励みました。100マス計算では、自分の記録を更新できるよう頑張ります。冬休みも取り組んでくださいね。

12/23(月) 4年★お楽しみ会

 今年最後の登校日となりました。
今日は各クラスでお楽しみ会をしました。

みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)6年 図工「わたしの将来の夢」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工で「わたしの将来の夢」を作成しました。
 自分の将来を考えることはとても難しいことですが、各々が自分の好きなこと、気になることをタブレットで調べ、将来の自分を想像してとても素敵な作品を作っていました。
 1月には、卒業遠足でキッザニアにも行きます。様々な職業を体験し、将来の自分について、より一層考えられたらと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/27 給食委員会動画視聴開始〜31日(金)
三国中新入生保護者説明会(入学決定者対象)
1/28 なかよしタイム
クラブ
1/29 ポラム3年
1/30 読み語りSP6年