いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6年大阪市経年調査

明日は算数 理科 英語(56年のみ)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年大阪市経年調査

経年調査の目的の一つが、「子どもが学習理解度及び学習状況等を知り、目標をもって主体的に学習に取り組めるようにする」です。何が出来て、何が出来ていないかを客観的に測る一つの手段として活かしていってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年大阪市経年調査

 2時間目は国語、3時間目は社会科です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年大阪市経年調査

 今日明日と大阪市内の3〜6年生小学生を対象に経年調査が実施されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 生活

ドングリや落ち葉などを利用して色々なゲームをグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 クラブ活動
1/28 なわとび運動 1・3・5年
1/30 なわとび運動 2・4・6年

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

学校事務関係

オンライン学習関係

その他