長なわ記録会
先週に縄とび週間が終わり、今日は4〜6年生の長なわ記録会です。
何回とべたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日の給食
★親子丼
★紅白なます ★まっ茶大豆 ★牛乳 細切りした野菜などを酢で味付けした料理を「なます」といいます。紅白なますは、だいこんの白色と、にんじんの赤色で、水引を意味し、めでたさを表しています。平和を願う気持ちがこめられたおせち料理の一つです。 今日の献立はとても食べやすく、大好評でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★ハムと野菜の中華スープ ★もやしとコーンの中華あえ ★黒糖パン ★牛乳 「鶏肉のからあげ」はしょうが、にんにくなどで下味をつけ、でんぷんをまぶしてあげます。子どもたちに大人気の献立です。 「やったー!からあげやー!おかわりしよう」とたくさんの声があがっていました。 今日も美味しく頂きました。 1月24日の給食
★筑前煮
★ツナとキャベツのごまいため ★黒豆の煮もの ★ごはん ★牛乳 黒豆はおせち料理の一つです。 黒豆には、「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています。おせち料理は、一年の幸せを願って食べる正月の行事食です。 今日も美味しく頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() とよひがフェスティバル 6
「ワニワニパニック」
「何が通ったかな?」 「10秒ぴったり!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |