手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

大なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび週間、6年生の体育の時間。さすが6年生!6年間の練習の成果ですね、流れるようにどんどん跳び続けます。
 記録は、5分間で、なんと363回!1秒に1人以上が跳んだことになります〜!凄い、さすが!

チューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科で、一人一鉢のチューリップを育てています。
 今日は、子どもたちの「チューリップの芽はどんな音をだすのかな?」という子もいて、みんなで音を聞いてみることにしました。

 何も聞こえてきませんでした〜!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、親子丼・紅白なます・抹茶大豆・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年2組でした!

1年生のなわとび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15分休み、1年生のなわとび集会です。ジャンボリ ミッキーの曲に合わせてどんどん跳びます。
 曲が終わっても楽しそうなので、ジャンボリミッキー2回め、跳びました〜!

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育。なわとび週間なので、長なわとびの記録づくりです。5分間で何回跳べるか?ひっかかっても続けます。
 記録を更新していくことを目標にしているので、回数を他と競うことはしません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/3 委員会活動

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり