今日のペッパーさん![]() ![]() ![]() ![]() 今日も、万博音頭を踊ってます! 今日の1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出席順とは違う並び方の練習をしました。並んで、バラけて、また集合して並んで。1年生の子どもたちは、それ自体がとても楽しいようで、「もう一回〜!」とねだっていました。 みんなで「オニゴ」は、運動場いっぱいに拡がって走り回ります! フラフープを使っての運動では、上手に回す子もいて、暑い暑いお天気ですが、楽しい楽しい授業でした〜。 観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花とダンゴムシが主役になっていました。 すくすく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、昨日が全国学力テストでした。この他に大阪市では3年生〜6年生で12月に「大阪市経年調査」というテストがあります。 何度もですね。 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今の季節は、まだ表に出てきてないのか、みんなが捕まえたのは「ダンゴムシ」がほとんどでした。中にはきれいな色のてんとう虫を捕まえた子もいました。 虫メガネでよ〜く観察して写生します。虫メガネは虫を観察するからそんな名前になったんでしょうね。 |
|