子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校給食
さくら
最新の更新
できるようになったこと(2年)
〜今日の給食〜
外来種の動物について調べよう(3年)
1/28 今日の予定
5年生 校外学習 コリアタウン 2
5年生 校外学習 コリアタウン
〜今日の給食〜
健康週間 昼の部 〜ほねほねパズル〜
はじまりました!!健康週間 !!
今日の児童朝会
1/27 今日の予定
答え合わせ
〜今日の給食〜
6年生 調理実習 〜いろどり野菜いため 完成に向けて〜
6年生 調理実習 〜いろどり野菜いため 調理開始〜
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体力テスト(5・6年)
今日は、5年生がシャトルラン、6年生が50m走をしていました。シャトルランをしている体育館は風が入ってきて思ったより涼しかったそうです。6年生は全力で走っていました。前より記録が伸びたと喜んでしましたよ。
しせいたいそう(1年)
書き方の学習前にいつも姿勢体操をしています。1年生の子ども達は、始まる前に背筋をピンと伸ばして待っています。体幹が弱い子どもが増えてきているのか、すぐに姿勢がくずれがちです。お家でもお子様と一緒に1日1回やってみてくださいね。
高いぞう!!
正門前のヒマワリの花が咲きました。ヒマワリの背は3mぐらいありそうです。花はてっぺんに1輪、下のほうに1輪で、小さくて濃い黄色をしています。つぼみがたくさんついているのでこれから次々開花します。
〜今日の給食〜
とりなっ葉いためは、ほぐしたささみとだいこん葉を炒めて作ります。缶詰のささみを使うと、家でも簡単に作れます。(給食にはツナを使ったものも登場しますよ。)ごはんのお供に最適です。
具だくさんの五目汁にはラッキー♪にんじんも入っています。
甘辛いたれがかかったいわしてんぷらと一緒に、今日もしっかり食べました。
6/11 今日の予定
6月11日(火)、今日の予定です。
今日から金曜日まで「なわとび週間」です。
運動会では、子ども達にあたたかい応援をありがとうございました。また、多くの方に最後の片づけを一緒にご協力いただきありがとうございました。とても助かりました。(^-^;
125 / 181 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
50 | 昨日:18
今年度:21465
総数:272770
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
リンク
大阪市関連
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
にぎわいねっと
大阪市小学校教育研究会
城東区役所
小・中学校の就学援助
指定校変更・区域外就学について
大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜
教育情報
文部科学省
大阪府教育委員会
子どもを守る
気象庁
インフルエンザの基礎知識(大阪市HP)
熱中症を予防しよう(文部科学省)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
◆令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果
R6年度 台風、災害等による臨時休業措置について
「大阪市立の学校 教職員・児童・生徒専用電子書籍ページ」のご案内
ミマモルメの手紙の開き方
学校だより
学校だより R5 春休み号
学校だより R5 3月
いじめ防止基本方針
中浜小学校 いじめ対策基本方針
ほけんだより
インフルエンザ・新型コロナウイルス出席停止期間の基準について
調査・アンケート 等
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
令和5年度 学校生活アンケート 最終評価 (児童集計)
学校安全マップ
令和6年度 学校安全マップ
学校のきまり
令和6年度 学校のきまり
携帯サイト