すべては子どもたちの笑顔のために!

スタートはそこからだ! 〜 児童朝会

努力は必ず報われる…?
そんなのは幻想…?

大手自動車メーカーのHONDAがある広告を出しています。
「負けるもんか。」という強いキャッチコピーとともに新しい挑戦への熱いメッセージが記載されています。

努力は報われないかもしれない。
だからといってスタートしないと、夢はかなわない。
努力は報われないかもしれない。
だからといってスタートしないと、努力すらできない。

運動会がそうだったよね。
みんな一歩を踏み出すことができた。
だから、素晴らしい運動会になったと思う。

失敗もある。
報われるとは限らない。
でも一歩踏み出そう!
その勇気を持とう!

負けるもんか。


※6月10日(月) 児童朝会 校長講話
画像1 画像1

6月7日(金)給食

今日の献立は、

◯えびのチリソース
◯中華スープ
◯コッペパン(みかんジャム)
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

「よいこと、よくないこと」について考えました。
道徳での学びを、日々の学校生活につなげていきましょう!
画像1 画像1

幼稚園児 × 中学生 × 小学生!!

昼休みの小学校の運動場。
中大淀幼稚園の子どもたちが遊んでいます。

そして今日は特別な日♪
大淀中学校の生徒たちが職場体験で応援にきてくれています。

するとチャイムが鳴り、小学生が集まってきました。

運動場に、園児・児童・生徒がいる!
こんな光景はなかなか見るこができないですね!
画像1 画像1

6年生 アルバム撮影(委員会活動)

 各委員会、卒業アルバムの写真撮影を行いました。どの委員会も工夫しながら撮影することができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
1/29 双方向オンライン学習 14時〜
1/30 SC
2/4 入学説明会(13時45分〜受付・14時開始)

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査