すべては子どもたちの笑顔のために!

1年生 図工

「はってちぎって」
の学習をスタートしました。

何を作ったのかは、
お子様に尋ねてみてください。
画像1 画像1

ひまわりの種

ひまわりの花がしおれ、種が下に落ちるようになりました。
みんなで数えてみると、なんと2568個の種が出きていました。一粒の種からこんなにたくさんの種ができることに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会見学(ライフ)

3年生が社会見学でスーパーライフに行きました。
普段は入る事のできないバックヤードで、惣菜を作るところやポップを作るところを見せていただきました。
1番売れるものや、来店人数など知らなかった事をたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学(スーパーライフ)

3年生が社会見学でスーパーライフに行きました。
普段は入る事のできないバックヤードで、惣菜を作るところやポップを作るところを見せていただきました。
1番売れるものや、来店人数など知らなかった事をたくさん教えていただきました。

2年生 大淀ってどんなところ?

大淀地域には何があるのだろう?
どんな特徴があるの?
町たんけんに向けて、意見を出し合ってます!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
1/29 双方向オンライン学習 14時〜
1/30 SC
2/4 入学説明会(13時45分〜受付・14時開始)

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査