町の安全を守るヒーロー!
24時間365日、いつでも火事や事故などの災害が起こった際に、みんなの命を守るために駆けつけてくれる消防署に3年生は見学に行きました。
火災などの災害が起こると、消防車や救急車が合計14台、総勢48人の消防署の方が駆けつけてくださるそうです。 石川県で起こった地震や大雨等の大規模災害の際には、現地の消防署も被災してしまって助ける人が足りなくなるそうです。そんな時には、安全な場所の消防署から救助車、消防車などを派遣して助け合うそうです。 ただ、場所が遠く離れている分、どうしても到着まで25時間ほどかかるそう…。 災害はいつ、どこで起こるかわかりません。もしもの時に向けて、心の備え、物の備えなど、おうちでできることを話し合っておいてほしいと思います。 今日の給食(10月18日)・鶏肉のたつたあげ ・あつあげと野菜の煮もの ・おかかなっ葉 ・ごはん ・牛乳 たつたあげは、魚や肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味を付け、片栗粉をまぶして油であげた料理です。 あげた時にしょうゆの色が赤くなり、衣が白くうかぶ様子が、紅葉が流れる龍田川に見えたことから、「たつたあげ」の名が付いたといわれています。 運動会 全体練習(開閉会式)
今日は運動会の開閉会式の全体練習を行いました。
体操服に着替えて、全児童が運動場に集まり、自分たちの動きを確認しました。 優勝旗・準優勝盾の返還、得点発表…代表委員や放送委員など、開閉会式で役割のある児童はやや緊張した面持ちでしたが、滞りなく終えることができました。 本番ではさらに自信をもって取り組んでいってほしいです。 学校全体のムードも運動会に向けて大盛り上がりです! 今日の給食(10月17日)・なすのミートグラタン ・鶏肉とキャベツのスープ ・ミニフィッシュ ・黒糖パン ・牛乳 なすのミートグラタンは、小麦粉ではなく上新粉を使用しています。振りかけて焼くパン粉も、米粉のパン粉を使用しています。小麦粉アレルギーの児童も食べることができます。 今日の給食(10月16日)・みそカツ ・じゃがいもと野菜の煮もの ・みかん ・ごはん ・牛乳 八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町で生まれた、豆みそのなかまです。 色がこく、他のみそにはない風味が特ちょうです。 今日のみそカツには、八丁みそを使ったみそだれをかけています。 |