安立ワイワイまつり1(11月27日)
☆各学級、学年で協力し、創意工夫あるお店を出店し、楽しい集会を創りあげることを通して、児童の自主性を養い、やりとげたあとの成就感を味わうことができるようにする。
☆楽しくお店を回り、同学年や異学年との交流を深める。 以上のことを目標にして「安立ワイワイまつり」を実施しました。 〇2〜6年生の学級・学年で取り組み、お店を出しました。 〇1年生はお店を回る活動をしました。 お店を出している子どもにもお店を回る子どもにも笑顔があふれ、「ペア学級で仲良くまわり、みんなで協力して楽しい安立ワイワイまつりにしよう。」のめあて通りの安立ワイワイまつりとなりました。 各学級で工夫を凝らしたお店ができていました。 ペアグループ(1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生)で回りました。子どもたちはお店のルールをしっかり守り、たくさん遊び、思い出に残る楽しい時間を過ごすことができました。 写真は、店のポスター掲示、はじめとおわりの全体集会の様子です。 すこやかフェス(11/25〜11/29)
11月25日(月)から5日間、すこやかフェスを開催しています。
6月に児童にアンケートを取り、その結果から、子どもたちに健康について考えてほしいと思い、すこやか委員会が企画しました。 今回のテーマは「すいみんとメディアについて」です。 動画の視聴とビジョントレーニング(目の運動)を安立ホールで行い、体育館でストレッチを行います。25日(月)・26日(火)・28日(木)の3日間、昼休み1時20分から行います。 1階の廊下では期間中毎日、クイズラリーを行っています。高学年は10分休みと20分休みに、低学年は10分休みと昼休みに参加できます。 「すこやかフェス」は自由参加ですが、多くの子どもたちが参加し、健康について考える時間を持てています。 今日の給食(11/26)💎やきししゃも💎さといものわふうカレーじる💎ささみとこまつなのいためもの💎ごはん💎ぎゅうにゅう 💮ししゃも ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。 川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10月〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。 給食に使われていたししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。 今日の給食(11/25)💎ウインナーときのこのわふうスパゲッティ[きざみのり]💎やきとうもろこし💎こけいチーズ💎コッペパン💎ぎゅうにゅう 💮食生活のリズムを整えよう 朝ごはんを食べないなど、三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足することがあります。また、1回の食事で食べ過ぎてしまい、体の調子をくずしやすくなります。 朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。 11月25日 学習の様子(6年)
家庭科の授業です。
|