○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

前進あるのみ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年11月29日(金)1年 生活
 土曜日のビックイベント!長原フェスティバルの余韻そのままに、子どもたちは、感謝の気持ちを伝えるために、長吉銀座商店街のダイヤスさんへ、お礼のメッセージを送りにいきました。
 自分たちの言葉で、ノー原稿で言葉を伝える子どもたち。ダイヤスのお店の方も目に光るものがあり、見ている私も感動で涙腺が緩んでいました!
 この経験を次に活かすべく、子どもも大人も生き生きしている学校は前進あるのみです!

いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年11月29日(金)3年 社会見学4
子どもたちは近くの公園でランチタイムです。
 お家のみなさんからの愛情たっぷりのお弁当を広げて、ランチを楽しんでいます。ご家庭のみなさまありがとうございました。

ありがたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年11月29日(金)3年 社会見学3
昔はどんなふうに洗濯してたのかな?
 昔はこんなふうに・・・
昔はこんなこと・・・
などなど、
 昔の生活を知り、体験した子どもたちは、今のありがたさに感謝をしています。

 

迫る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年11月29日(金)3年 社会見学
 子どもたちはお話を聞いたり、様々な展示物を見たり、ふれたりしながら、昔の人々のくらしに迫りました。

無事に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年11月29日(金)3年 社会見学1
子どもたちはマナーを守って乗車でき、無事に「くらしの今昔館」に到着しました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 1年ふれあいウェンズデー
かけ足タイム
6年社会見学「モビリティタウン」
1/30 スマイル集会
かけ足タイム
1/31 読書記録の日
大掃除
13:00下校
かけ足タイム
2/3 新1年生保護者説明会
2/4 5・6年KDDIスマホ・ケータイ安全教室

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価

長原NAVI(学校要覧)