1月16日「あいさつレンジャー再び!」
20分休けいや昼休みに、“あいさつレンジャー”は子どもたちの前に現れます!
みんなから自然と笑みがこぼれます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日「あいさつレンジャー再び!」
“あっ”というまに子どもたちは“あいさつレンジャー”に近寄り、元気な「あいさつ」をしています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日「むかしあそび」《生活科》【1年】
1年生は生活科の時間を使って、「むかしあそび」の体験をしました。
「おはじき」に「けん玉」、「あやとり」に「こま」など、今の子どもたちにとっては珍しさを感じる「あそび」ですが、遊び方を先生に教えてもらいながら、みんなで「むかとあそび」を体験しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日「くっつきマスコット」《図画工作》【2年】
2年生は図画工作の時間に、紙ねんどを使ったマスコットを制作しました。
紙ねんどに水彩絵の具を混ぜ込み、紙ねんどに自分好みの色を付けるところからスタートです! 「作ったマスコット、おにいちゃんにあげるねん!」 「わたしは、おかあさんに!」 うれしくなるような会話がとびかう中、子どもたちは熱心にマスコットづくりに取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
レーズンパン 牛乳 ビーフシチュー カリフラワーとコーンのサラダ カレーフィッシュ です。 昨日の献立はホワイトソースのクリーム煮でしたが、今日はブラウンソースの「ビーフシチュー」がメインのおかずです。あたたかい献立が続きます! 今日の給食時の様子は、3年生の社品を使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|