11月29日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 豚肉とコチジャン炒め 鶏肉と春雨のスープ きゅうりのナムル です。 ピリ辛の「豚肉のコチジャン炒め」は、砂糖としょう油、にんにくを使った味付けで、ごはんによく合うおかずになっています。豚肉のほかに和食でよく使われる「だいこん」とともに炒められているのがおもしろいですね。 今日の給食時の様子は、5年生の写真を使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日「児童集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本格的な活動は、3学期からになります。みんなが楽しく元気にすごせるように頑張ります! その後、たてわり班で集まり、班長さんから12月19日に行われる全校児童集会「時よ止まれ!豊崎だるま大会」についての説明がありました。どんな大会になるか楽しみですね。 11月27日「ふれあい清掃」
今日は毎年実施している地域の美化活動「ふれあい清掃」が、全校児童全員参加のもと、行われました。
校区にある5つの公園に子どもたちが出向き、清掃活動を行います。 ふだんは子どもたちがよく使う公園は、実は地域の方々の定期的な清掃によって美しさが保たれています。 今日はそんな活動をしてくださっている地域の方々に方々に感謝の気持ちを持つとともに、地域の方と一緒に清掃活動を行うことで、“ふれあい”の機会にしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日「ふれあい清掃」
今日は地域ごとに集まって掃除をしているので、さまざまな学年の子どもたちが一つの場所を一緒に掃除しています。
学年を超えて、自然と協力の“輪”が広がります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日「ふれあい清掃」
校区にある5つの公園を、全校児童できれいにすることができました!
自分たちの町にある公園、これからもみんなで気持ちよく使えるようにしていきたいですね。 ご協力いただきました地域のみなさま、保護者のみなさま、今日は子どもたちがお世話になりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|