★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

11月21日(木)「公園たんけん2」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一緒懸命それぞれの秋を見つけた1年生!
 担任の先生から、ご褒美の遊具遊びの時間を見つけてもらえました!!

 「教頭先生も一緒にブランコとすべり台しようよ〜!」
と嬉しいお誘いの声ももらえました☆

 みんな優しいね!ありがとう☆

11月21日(木)「公園たんけん1」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明るく素直な1年生!

 今日は学校近くの豊崎東公園(通称ハト公園)へ秋見つけに行きました☆

11月21日(木)「5年生 調理実習」

画像1 画像1
今日は5年生で調理実習をしました。
お米を炊くところから、具材を入れておにぎりを握りました!
みんなそれぞれ違う形のおにぎりが素敵ですね!
とてもおいしそう!
画像2 画像2

11月21日「今日の給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、

いかてんぷら
五目汁
のりのつくだ煮
ごはん
牛乳

です。

いかてんぷらは、いかが柔らかくて子どもに人気の献立です。

今日の給食時の様子は、2年生の写真を使っています。

11月21日「受けつがれてきた祭りや行事」《社会科》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、天神祭について学習していました。
天神祭は日本三大祭の一つで、日本を代表する祭りです。
参加して楽しむだけでなく、祭りの由来や船渡御などの様子を調べると、天神祭の見方も変わってくるかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 クラブ(クラブめぐり) 交流給食
1/31 えほんのじかん  新入生保護者説明会
2/3 防犯の日 検証授業(4年) 豊崎ふれあい喫茶(1年)
2/4 学習発表参観・懇談会(6年) 能楽体験(4年)
2/5 人権公開授業(3年) C−NET 

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果