2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

5年生〜ナップザックを作っています!

 5年生は、家庭科の学習で「ナップザック」を作っています。まち針をうって、しつけ縫いをして・・・ミシンで本縫いをします。初めてのミシンですが、先生に教えてもらいながら頑張って、完成をめざしています。出来上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校ホームページについてのお知らせ

保護者の皆様へ

 平素より、本校の教育の推進にご理解とご協力を賜りお礼申しあげます。
 さて、大阪市教育委員会より学校ホームページのメンテナンスを行うとの連絡があり、12月6日(金)より11日(水)の期間については、更新ができない状態でした。また、アクセスしていただいても繋がりにくい場合もあったと聞いています。
 ご不便をおかけしましたが、本日より再開しておりますことをお知らせします。記事の掲載も再開いたしますので、引き続き、学校ホームページを閲覧いただきますよう、お願いいたします。

★九条北ありがとうの星★

 11月に、全校で取り組んだ「九条北ありがとうの星」が、北館1階の掲示板に掲示されています。「相手にしてもらってうれしかったこと」や「相手に言われてうれしかったこと」がたくさん書かれています。一つひとつを読んでいるうちに、こちらも温かい気持ちになってきます。これからも、「思いやりの行動やことば」があふれる九条北小学校にしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 12月6日(金)

 12月6日(金)の児童集会は、「ころがしドッジボール」をしました。前回とは対戦相手を変えて、ボールも2個に増やして・・。ボールが2個になると、意外なところから転がってきたり・・、楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜さつまいもパーテイー!

 「カリカリおさつポテト」が完成しました。学習園で作ったさつまいもには、みんなで名前もつけて、大切に育ててきました。その大切な「さつまいも」をいただくことに感謝して、また、2年生がお世話をできない間にもお世話をしてくださった管理作業員さんや先生方にも感謝して・・・「いただきます」をしました。みんなで作った「カリカリおさつポテト」は、とても美味しかったそうです。
 この後、1年生の教室にも届けました。1年生も、とても喜んでくれたと報告してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 保健強調週間、かけ足朝会、1年トップアスリートふれあい事業(チアダンス)、クラブ活動
1/31 保健強調週間、1年昔遊び交流会、6年西中授業体験、スクールカウンセラー来校日
2/3 あいさつ週間(7日まで)、かけ足朝会予備日
2/4 あいさつ週間、研究の日(2年1組)、2年1組以外は13時30分下校、図書館開放
2/5 あいさつ週間、1年4限まで、新1年生保護者説明会

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ