4月25(金)は、学習参観・懇談会・PTA決算予算総会です。

五校園音楽交流会 11月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(金)、九条南小学校の講堂を会場に「五校園音楽交流会」を実施しました。「五校園音楽交流会」では、九条幼稚園・九条東小学校・九条南小学校・西中学校吹奏楽部と音楽を通して交流しています。九条北小学校からは、毎年3年生が発表をしています。
 今年も、3年生が、先日も九条フェステイバルで聞いていただいた合奏「パフ」「スーパーマリオブラザーズ地上BGM]と斉唱「虹」(手話を交えて)を発表しました。違う学校で、たくさんの人が見る中、3年生は緊張していたようですが、とても頑張っていました。他校の先生から「一生懸命の姿に、感動した!」とほめていただきました。3年生の皆さん、本当にすばらしかったです!

クラブ活動 11月28日(木)

 インドアクラブでは、しっぽ取りゲームで、楽しく体育館を走り回っています。手芸・調理クラブでは、給食の人気の献立「変わりピザ」を自分たちで作りたいということで・・・作ってみました。家庭科室から、とっても良いにおいがしてきていました。
 2学期のクラブ活動、みんながとても楽しんで活動していました。3学期も、いろいろなことに挑戦しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 11月28日(木)

 11月28日(木)、2学期最後のクラブ活動です。創作・科学クラブでは、3学期の計画を立てていました。取り組んでみたいことがたくさんあるようです。パソコン・ゲームクラブでは、タブレットで「桃太郎電鉄」を楽しんでいました。グループのメンバーとの対戦です。スポーツクラブでは、野球のゲームをしていました。仲間からの声援もでながら、チームワークを発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり〜2年生が1年生を招待!

 とても楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり〜2年生が1年生を招待!

 1年生も班ごとに順番に回っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 保健強調週間、かけ足朝会、1年トップアスリートふれあい事業(チアダンス)、クラブ活動
1/31 保健強調週間、1年昔遊び交流会、6年西中授業体験、スクールカウンセラー来校日
2/3 あいさつ週間(7日まで)、かけ足朝会予備日
2/4 あいさつ週間、研究の日(2年1組)、2年1組以外は13時30分下校、図書館開放
2/5 あいさつ週間、1年4限まで、新1年生保護者説明会

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ