遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

委員会発表 健康委員会

1月23日(木)

手洗いの大切さなどについて健康委員会から発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会発表 給食委員会

1月23日(木)

給食週間など、給食の大切さについて給食委員会から発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会で楽しみました

1月16日(木)

今日の児童集会では、ファミリー班をふた手に分けて、大「だるまさんがころんだ」大会でした。

班ごとではありますが、一斉に「だるまさんがころんだ」をしている様子は壮観でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップが芽を出しました!

1月15日(水)
1年生が秋に植えたチューリップの球根が芽を出しました。
今は厳しい寒さの冬ですが、春へと確実に向かっているということを、チューリップが知らせてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 地震・津波に備えて

1月14日(火)
3時間目、1月17日の阪神・淡路大震災のあった日にちなんで、避難訓練を実施しました。

1次避難として地震発生後の避難で、運動場に集合しました。
2次避難として津波警報の発令を想定して、全学年、校舎の2階以上の階へ避難しました。

命を守る行動を確認する貴重な機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/31 明治ジョギングinうつぼ公園
2/4 明治ジョギングinうつぼ公園予備日
2/5 ぶっくらぶさん読み聞かせ(2組)、フッ化物洗口2h4年