ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

1/22(水)_3年_算数

 3年生の算数では、□を使った式の仕上げとして教科書の『たしかめよう』に載っている問題に取り組んでいました。
 与えられた問題の中で、何がキーワードなのかを見つけます。問題文を読んで、キーワードにアンダーラインを引いて浮かび上がらせ、立式しやすくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)_2年_算数

 2年生の算数では、『3800がどんな数字か考えよう』と取り組んでいました。
 子どもたちは、これまで学んできたことをもとに、3800は、どんな見方ができるのかを考え答えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)1年_国語

 1年生の国語では、『おはなしをかこう』と前時に書いたお話カードをもとにお話を書いていました。
 自分で考えたお話だけに、子どもたちはどんどん書いていて、1年間でこんなに書けるようになったんだなぁと感心しながら見ていました。タイトルや内容も面白かったですよ(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(水)_本日の給食

はくさいのクリーム煮
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
画像1 画像1

1/22(水)_児童集会

 今朝の児童集会は、給食委員会主催の給食集会です。はじめに、全校児童への給食メニュー好きなものアンケート結果をもとにしたクイズを行いました。
 子どもたちを代表して、給食委員会の子たちから、給食調理員さんへ、日ごろの感謝の思いをいっぱい詰め込んだカレンダーが贈られました。
 給食調理員さんからは、カレンダーへのお礼とともに「みなさんが、大きな声でいただきます!ごちそうさまでした!と言ってくれることがとても嬉しいです。」と思いを伝えてくださいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 クラブ活動
SC
学校保健委員会
1/31 漢字検定5年
2/3 学習参観・懇談会6年
保健週間
2/4 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
2/5 学習参観・懇談会1235年

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画