健康週間 昼の部 〜集まれ耳の森〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あつまれ耳の森」では、紙コップの中にいろいろなものが入っていて、紙コップを振って中に入っているものを当てる、という取組みをしています。すぐに分かる問題や、考えてこんでしまう問題もあり、子どもたちは全問正解しようと一生懸命に答えを考えていました! 3年生 台上前転じょうずにできるかな!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しばらく様子を見ていましたが、驚きました!とても上手に回っています!着地も意識している人が多くいてました!まだ練習中の人も、できるよう一生懸命に練習しています!! みんな、100点満点です!! 給食調理員さん!いつもありがとう!!![]() ![]() ![]() ![]() 今日は日ごろの感謝の気持ちを伝える取り組みとして、全学年が調理員さんへお礼の手紙を渡しました。 いつもおいしい給食をありがとうございます!!これからもよろしくお願いします!! 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 学習者用端末を使って、反対語の問題を発表ボードでみんなに発表していました。 問題がたくさんできて、みんなで答えを考えていました。 〜今日の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() ツナとこまつなのソテーは、ツナの味がよく出ていて、「パンにはさみたい」と言っている人もいました。そのままでもおいしくいただきました。 デザートは、パインアップル(缶)です。 今日もしっかり食べました。 クイズです♪ 今日の午前中に、6年生で「食品表示」についての食に関する指導をした時の質問です。 問題 牛乳は、消費期限(安全に食べられる期限)と賞味期限(おいしく食べられる期限)のどちらが表示されているでしょうか。 |