英語で買い物をしよう(5年生)
5年生は英語の学習で、英語で買い物をする活動をしました。教科書の挿し絵(値段が書かれた絵)から800円で買える買い物をして、発表していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パフェにトッピングをしよう(4年生)
4年生は英語の学習で、パフェの絵に好きな食べ物を絵に描いてトッピングして絵にしていきました。英語で描かれた教科書の食べ物のさし絵から選んでいきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10000以上の数を数えよう(2年生)
2年生は1万の点の数え方を考えました。写真のようにひとまとまりが100の点でできており、それをもとにどのように計算したらよいかを考えて、発表していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友だちのよいとこ見つけ(1年生)
1年生は画用紙で桜の花を作り、それに友だちの良いところを書いていきました。友だちのよいところを見つけるのはよく取り組んでいて、しっかりと力がついています。この花を木の絵に貼っていき、教室に飾ります。出来上がったらお見せいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
1月24日の給食は「さばのカレー竜田揚げ」「五目汁」「きゅうりの甘酢和え」です。竜田揚げはカレー味とさばがよく合っていて、サクッとした歯触りでとてもよい味でした。
![]() ![]() |
|