21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

10/9(水) 4年★秋の遠足2

 みんなワクワクお弁当&おやつタイムです!!西の丸庭園の芝生の上で楽しく、おいしく食べることができました。
天気にも恵まれ、いい気持ち!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9(水) 4年★秋の遠足1

 4年生では、大阪城公園に行きました。
大阪城や周りの街の風景を見ることができ、3年生で行っあべのハルカスからの景色と比べている子もいました。

たくさんの人がいましたが、賢く上手に見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9(水) 2年★〜町たんけん〜三国の町のひみつをみつけよう!

 よい天気に恵まれ、町たんけんに出発!商店街のお店はもちろん、交番や郵便局、三国センターなど、わたしたちの生活にかかせない多くの場所に行きました。見せてもらったり、インタビューさせてもらったりして、子どもたちはニコニコ笑顔で学校に帰ってきました。「ねえ、ねえ、たくさん教えてもらったよ!」と嬉しそうでした。多くのおうちの方々にご協力いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

10/9(金) 1年★すききらいなく たべよう

 今日は栄養教諭の先生に「すききらいなく たべよう」というテーマで、食べ物の3つの働きについて教えていただきました。

 私たちが口にする食べ物は、赤・黄・緑のグループに分けられ、それぞれ重要な働きをしています。どれか一つ欠けると、他の働きが機能しないということも教えてもらいました。

 これからも、好き嫌いせず、バランスよく食べようという声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1

10/8(火) 2年★おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生を招待して、おもちゃランドを開催しました。1学期の生活の時間に作ったおもちゃを、1年生が楽しく遊べるように改良して準備をしてきました。
 本番では、1年生に優しくルール説明をしたり、応援したりして、1年生のために頑張っている姿がありました。最後に1年生からのお礼を言ってもらったとき、とても満足気な表情でした。
 ぜひ、お家でも話を聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
2/3 英語3年
英語5・6年
2/4 委員会
なかよしタイム
英語5・6年
14:15完全下校
2/5 ポラム
なわとびチャレンジ ギネス記録者校内放送で表彰
盲導犬・障がい理解出前授業5年2限
2/6 朝読1・4・6年
なわとびチャレンジ ギネス記録者校内放送で表彰
ステップアップ4年
英語5・6年

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA

学校徴収金会計