ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

生活科(1年)

1年生は、生活科でチューリップの球根をプランターに植えました。昼になったら、どんな色の花が咲くか楽しみです。
画像1 画像1

社会見学(4年)

4年生は、社会見学で大阪市立科学館に行き、プラネタリウムを見学したあと、館内のフロア展示を体験しながら回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導(6年)

6年生は、本校栄養教諭から、「食品表示について知り、食べ物の選び方を考えよう。」をテーマにして、どのような視点で食べ物を選べばいいのかを考えました。
画像1 画像1

マーチング鑑賞

校区にある金光藤蔭高等学校の吹奏楽部の方々に来ていただいてマーチング演奏を披露してもらいました。とても揃っていて素敵な演奏を聴かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

車いす体験(4年)

4年生は、大阪市リハビリテーションセンターの方に来ていただき、車椅子体験をしました。
まずは、体育館で自分で車椅子を操作しながら進む体験をしました。スロープや狭いところ、段差などを車椅子を自分で操作しながら進みました。後半は、グループになって車椅子に乗る人と押す人に分かれて、どちらの立場の人のことも体感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/2 生野区ガチ・メン大会
2/3 歯みがき強調週間(9日まで)
2/4 4年フッ化物洗口 6年薬の正しい使い方講座
2/5 委員会活動 国際クラブ
2/6 読書週間(14日まで) 2年出前授業(赤ちゃんプロジェクト)
2/7 特別校時4時間授業 4・5年漢字検定

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより

みんなのきまり