手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生でお芋パーティーが開催されました。学校の農園で収穫したさつま芋と、買ってきたお芋を切って焼いて食べます!
 収穫ものはだいぶと小さかったので、ほとんどがスーパーものです。
 ホットプレートに油ををひいて裏表を焼いたら完成です。美味しそうな甘い匂いの中、裏返す作業も超楽しい〜!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・鯖のカレー竜田揚げ・きゅうりの甘酢和え・五目汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年間1組でした!

数え方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の授業で、ものの数え方を学習しています。
 パソコンで、それぞれ自由に調べてみました。
 知らない数え方もたくさんあって、みんな「へぇ〜!」がいっぱいです。
 ちなみに珍しいところでは、「鏡餅」は、ひと重ね、ふた重ねと数えるらしいです。初めて知りました。鏡餅を数えることがあまりありませんけどね。

万引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 非行防止教室の後半は、万引き犯罪について、人形劇でその罪の怖さを教えていただきました。
 これから、誘惑がいっぱいある社会にもまれていきますが、大切なのは「断る勇気」!
 心配してても仕方がないので、勇気を持って安心して生活していきたいですね。

非行防止

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生で「非行防止教室」を行いました。梅田サポートセンターの方に来ていただいてお話を聞きます。
 いじめ、暴力、酒・タバコ、薬物、万引き等々、非行について説明を聞きました。
 いけないことはいっぱいあります。「断る勇気」がテーマです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 委員会活動
2/7 給食後下校(13時20分ごろ)

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり