新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

6月玄関けいじ

上のあじさいの掲示は、4年生が制作しました。
あじさいがこれからきれいに咲く季節です。

下の木のかたつむりも手作りです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年国語

「ねことねっこ」の学習です。
小さな「つ」のところは、手をグーにして読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科

5年2組の「お茶パーティー」です。
ふだんは、冷たいお茶を飲むことが多いですが、今日は、熱いお茶をゆったりとした気持ちで楽しみました。
おかわりの玄米茶やほうじ茶も人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科

5年1組の「お茶パーティー」です。
煎茶で実習をしましたが、おかわりでほうじ茶や、玄米茶の味見もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年租税教室

税金がどんなところに使われているのか、もし、税金がなかったらどうなるのかなどを教えていただきました。

児童の感想
「税金がなかったら、火事になったときにも困る。」
「学校を建てるのにも、すごく税金が使われていることを知って、学校は、豪邸だと思った。」
「個人では、消防車を買ったり、道路を作ったりするのは高すぎるので、税金は必要だということが分かった。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 新1年生入学説明会14:30 3階 多目的室
2/5 5年生研究授業 下校時刻変更 5年生以外は13:30に下校
2/6 委員会
2/7 児童下校13:30 教員研修会参加のため
地域行事
2/6 長吉中学校の制服採寸16:00〜(長吉東小の家庭科室で行います)
PTA行事
2/7 PTA役員会19:30
いきいき運営委員会19:00

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり