豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。

12月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉の甘辛焼き
★みそ汁
★だいこんの煮もの
★ごはん
★牛乳

 「だいこんの煮もの」は、冬が旬のだいこんと豚肉をだしで煮、みりん、うすくちしょうゆで味付けし、水どきでん粉でとろみをつけて仕上げています。
 だいこんの根の部分には、水分が多く、かぜを防ぐビタミンCやおなかの調子を整える食物繊維なども含まれています。また、食べ物の消化を助ける働きもあります。

12月4日の給食

★中華おこわ
★卵スープ
★きゅうりのピリ辛あえ
★黒糖パン
★牛乳

 ♦おこわ♦
 
 むかしは、もち米を蒸した飯を「かたいご飯」を意味する「強飯(こわいい)」と呼びました。それに、ていねい語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ばれるようになったといわれています。今日の給食は、焼き豚、くり、しいたけの入った「中華おこわ」でした。これに、「卵スープ」がつきました。除去食対応献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市学力経年調査 2日目

昨日に引き続き、大阪市学力経年調査がありました。

今日も真剣に取組んでいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド

2年生がおもちゃを作り1年生と交流する、おもちゃランドの様子です。

2年生のお兄さんやお姉さんが、とても頼もしかったです!

みんな笑顔で過ごしていました(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市学力経年調査 1日目 2

日頃の学習の成果を、存分に出してください!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校からのお知らせ

学校協議会

全国学力学習状況調査

学校だより

給食だより

保健だより