★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

「オリエンテーション」 3年生

画像1 画像1
社会見学のオリエンテーションを行いました。
初めて行く造幣局がどんなところなのか想像を膨らませながら学びに行きます。

走ろうタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から走ろう会に向けての練習を20分休みに行っています。今日は1、3、5年生が走りました。寒かったけれど走り終わったあとには息もあがり、とても体があたたまりましたね。明日は2、4、6年生です。これから2週間、がんばりましょう!!

PTA行事「防災イベント」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(土)にPTA主催の防災について学ぶイベントを行いました。
都島区役所の方や株式会社ニュージェックの方に来ていただき、都島区の災害の特徴や、それに対する必要な備えについて教えていただいたり、水害がどのようなものなのかをジオラマ模型を使って見せていただいたりと、「自助」「共助」の大切さを改めて学ぶことができました。また災害時に使えるキーホルダー作りやアルファ米や災害時用のレトルトカレーの試食もして、災害について考える、とても貴重な機会となりました。

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『説明会』

画像1 画像1
卒業遠足と最後の学習参観の説明会を行いました。残りわずかな時間でどれだけの思い出がつくれるか。みんなで楽しみつつ成長しましょう!

1月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
牛乳
筑前煮
ツナとキャベツのごまいため
黒豆の煮もの

「黒豆」
黒豆は、おせち料理の1つです。黒豆には、「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています。おせち料理は、一年の幸せを願って食べる正月の行事食です。

ここでクイズです!
次のうち、成長したら「黒豆」になるのはどれでしょう。
1.金時豆
2.枝豆
3.うずら豆
ヒント:黒豆は黒大豆ともいいます。

こたえは…
▼ここを クリック!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 クリーンアップ・C-NET
2/4 卒業遠足(6年)・クリーンアップ・さくぽん読み聞かせ
2/5 地域子ども会・集団下校・社会見学(5年)
2/6 委員会
2/7 特別校時
2/8 走ろう会・オンライン学習

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

入学説明会

給食だより

保健だより