2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

ともぶちたてわりはん活動

今日は、本校でたてわりはん活動がありました。
みんなで、「かぶっちゃやーよ!」で盛り上がりました。
お題に対してほかの班とかぶらないように、みんなで意見を出し合って楽しみました。
本校の3年生から6年生のみなさん、1年生、2年生がとってもよろこんでいましたよ。
やさしくあそんでくれてありがとう。
画像1 画像1

2年 国語

教材名:あなのやくわり(説明文)

筆者が書いた説明の順序について考えていました。
「順序は入れかえてもよい?よくない?」との先生からの問いかけに、子どもたちは自分の意見を積極的に発表していました。
画像1 画像1

2年 おもちゃランド

2年生は、生活科でおもちゃを作っています。
1年生をおもちゃランドに招待して一緒に遊ぶ企画です。2年生は、どうやったら1年生に楽しんでもらえるかを話し合いながら、おもちゃや看板を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数

買い物の場面で、28円のお金の出し方について考えました。
・10円玉2つ、5円玉1つ、1円玉3つ
・10円玉1つ、5円玉3つ、1円玉3つ
・5円玉5つ、1円玉3つ
・10円玉2つ、1円玉8つ
などの出し方を発表していました。
画像1 画像1

あいさつ運動

今週は「あいさつ週間」です。
分校にあいさつレンジャーと代表委員の児童が来て、登校してくる1・2年生に「おはようございます!」と元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 歯磨き指導【2年】
2/5 委員会活動
2/6 研究授業【5年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地