2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

7月5日(金)  星に願いを

南館2階、各教室の前の廊下に、短冊のついた笹が並びました。

サッカーがうまくなりたい、ピアノの先生になりたい、みんなといっぱいあそびたいー

様々な願いごとが書かれており、みんなしばらく足を止めて見ていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)授業の様子

暑い中ですが、一生懸命学習に取り組んでいました。

1年・・・水泳の絵 魚やクラゲなどもかいて、とても楽しそうです。
3年・・・書写 筆の持ち方、動かし方などの基本の学習をしていました。
5年・・・自然体験学習の説明 去年の活動の様子等をスライドで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) 授業の様子 その2

4年 社会 ごみのゆくえ
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金) 授業の様子 その1

いよいよ1学期も残りわずか。
学習もまとめの時期になりました。

1年 国語 かたかなの学習
3年 理科 植物のからだのつくり


画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木) 児童集会

今日の集会は『イントロクイズ』です。

幅広いジャンルの曲が出題されましたが、全問正解のグループもいくつかありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 委員会活動
学校保健委員会
2/7 5年 漢字検定
全学年13:30下校

安全マップ

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

非常変災時の措置について

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり