リズム縄跳び4〜6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年から6年生のリズム縄跳びの様子です。

1月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
1月28日(火)
・豚肉のごまだれ焼き
・みそ汁
・きくなとはくさいのおひたし

にぼしは、主に「かたくちいわし」
などの小魚を煮てから乾燥させたものです。
にぼしからとっただしには、
うま味成分がたくさんふくまれています。
今日のみそ汁には、にぼしからとった
「にぼしだし」を使っています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブ活動の様子です。

リズム縄跳び1年〜3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年〜3年生は、20分休憩にリズム縄跳びを実施しました。運動委員会の縄跳びを見本にして縄跳びをがんばりました。

1月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
1月24日(金)
・鶏肉のからあげ
・ハムと野菜の中華スープ
・もやしとコーンの中華あえ

今日のスープにはチンゲンサイを使っています。
チンゲンサイは中国から日本に伝わってきた野菜の1つで、
中国料理によく使われています。
体の調子を整えるもとになるビタミン類や
骨をじょうぶにするカルシウムなどが含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 5時間授業
2/5 新1年生 保護者説明会 
2/7 教員研究発表会のため13:00下校

「全国学力・学習状況調査」の結果

運営に関する計画

お知らせ

マンスリー

学校協議会

生活指導