2年生 生活科 おもちゃつくり
2年生は1年生の子どもたちのために、手作りおもちゃを今作っています。空気砲やとことこ車など、色々なおもちゃを自作して、遊んだ時に楽しくなるように飾りつけをしています。また遊ぶときにどんな風に遊ぶのかルールを考えて、プリントにまとめていました。本番まであと少し、どの子も一生懸命に面白くなるように考えて活動する姿が素敵です。
【学校日記】 2025-02-03 12:43 up!
5年生 外国語科 「How much is it?」
現在子どもたちは物の値段を聞き合う学習を進めています。英語でフレーズをたくさん使うきっかけづくりとして、自分でオリジナルの料理を考えて発表するようにしました。材料の値段を友だちと聞き合い、最後には「This is 〜.」と名前や値段を紹介しました。英語を使っての発表は日本語と比べてもなんだか緊張してしまう子も多いですが、少しずつ回数を重ねることで、話すことにも聞くことにもなじんでいってほしいです。
【学校日記】 2025-02-03 12:42 up!
クラブ活動 発表にむけて
今日のクラブでは紹介動画の撮影に入り始めたクラブがたくさんありました。どうすれば自分たちのクラブの面白いところを伝えられるか考え、撮影に取組みました。またビデオでの紹介だけでなく、自分たちで作った作品を展示しようと決めたクラブもありました。期間内で色々な動画や作品を見て、クラブ決めの参考にしてほしいです。
【学校日記】 2025-01-30 15:34 up!
6年生 家庭科 ティーパーティー
家庭科室でティーパーティーをしました。それぞれのグループでフルーツを切り分けたら準備万端です。子どもたちは自分の気に入った温かい飲み物を飲みながら、クリームやフルーツを乗せたクラッカーを食べました。どの机からもおいしいとうれしそうに話す声が聞こえてきました。
【学校日記】 2025-01-30 08:16 up!
幼小連携 学校案内
保育園の子どもたちが城東小学校を訪れ、1年生の子が手を繋いで学校案内をしました。保育園の子どもたちはそれぞれの場所で行われる授業の様子に目をキラキラさせているのが素敵でした。1年生の子どもたちもしっかり案内をしてあげようと、大きな声で場所ごとの説明をしていました。あと2か月ほどで本年度も終わります。次年度に向けて、2年生になる準備ができる機会となりました。
【学校日記】 2025-01-29 08:50 up!