「楽しく力のつく学校を目指し、教育活動を推進していきます。」 卒業式は3月18日(火)です。
TOP

2月3日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、くじらのたつたあげ、鶏肉とじゃがいもの煮もの、白花豆の煮もの、ご飯、牛乳です。

2月3日 5年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育は、フラッグフットボールです。フラッグフットボールは、ボールを持って走ることができる鬼遊びの延長みたいなゲームです。作戦と役割を決めて攻撃をします。パスをつないだり、相手のいないところに走ったりしてします。腰につけたフラッグを取られないように、タッチダウンをします。

2月3日 1年図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が紙版画に取り組み、完成しました。鬼の顔、角、手や腕を上手に表現できています。がんばりました。

2月3日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月になりました。早いですね。
今日の児童朝会は、校長先生から節分と立春のお話がありました。
 なぜ、今年は2月2日が節分なのか、説明がありました。最後に、みんなの心にいる弱い鬼を追い出そうと、お話を締めくくりました。
 見守り隊の方や図書館ボランティアの皆さんへ感謝の気持ちを伝える集会があります。その集会で行なう呼びかけの練習をしました。

2月2日 丸山もちつき大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちにとって、おもちつきの体験は貴重です。PTAの皆さん、地域の皆さん、ボランティアとして協力していただいた皆さんに、感謝申し上げます。子どもたちの笑顔あふれる半日でした。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28