☆12月4日(水)の給食☆
献立は、和風焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・ソフト黒豆・ミニコッペパン・牛乳でした。
和風焼きそばは、しょうゆ味の焼きそばで食べる時にかつおぶしをかけて食べます。 麺類は児童の好きな献立なので、和風焼きそばは人気がありました〜。 ![]() ![]() おちばみつけたよ(1年生)12月4日
1年生は生活科でおちばをたくさんひろいました。きれいな色の落ち葉をたくさん見つけました。「こんなにたくさんひろったよ」と嬉しそうに見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 経年調査2日目 12月4日
12月4日は経年調査2日目です。算数と理科と英語です。どの学年も、しっかりのぞんでいます。6年生は「英語のリスニングが難しかったあ。」と感想を聞かせてくれました。みんな最後まで頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うれしいとき(2年生)12月4日
2年生は道徳で「なんどでも」の学習をしています。自分がうれしい時、頑張っているときってどんな時、と先生が質問するとみんな笑顔になりました。「その時の顔をかこう」と
いうことでノートに絵をかいています。「スイミングで泳いでいるところやねん」など、頑張っている自分をしっかりとかいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とびばこ(1年生)12月4日
1年生は体育でとびばこをしています。2段、3段、4段のとびばこを、とびこえたら順にレベルアップして練習しています。できた時には、喜びの声があがりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|