TOP

チューリップ植え(1年生)11月27日

1年生は生活科でチューリップを植えました。朝顔を植えていた植木鉢に土を入れて、先生から球根をもらって植えました。きれいな花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動2(2年生)11月26日

たくさんの「ふきごま」もつくり、最後は紙飛行機を折って、広場で飛ばしました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動1(2年生)11月26日

2年生は地域とのふれあい活動をしました。地域の方々が折り紙を教えてくださいました。熱心に教えてくださったので、折り紙が少し苦手な子どもたちも、楽しく作ることができました。教えていただいた「ふきごま」は吹くとくるくる回るので、とても喜びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展の様子 11月24日

本日は作品展にお越しいただきありがとうございました。たくさんの方々にご覧いただき大変うれしく思います。学年ごとに、工夫された力作ぞろいで圧巻でした。子どもたちにとっても他学年の作品を鑑賞できるよい機会となりました。ご家庭でも、子どもたちのがんばりをほめてやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観・作品展 11月24日

11月24日(日)日曜参観・作品展を開催しました。参観は2・3時間目に行いました。
日曜参観はそれぞれ、子どもたちの発表やグループ活動、親子で参加いただける内容など様々に工夫された授業でした。休み時間には子どもたちと保護者で一緒に作品展を鑑賞していただいているご家庭も多くおられました。お休みのところたくさんの皆様にご来校いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 なわとび集会
2/4 委員会
放課後学習3年
2/5 学習参観
2/6 スクールカウンセラー来校日
2/7 40分×4時間授業 給食の後、12:50下校開始(教職員の研修会参加のため)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果