6年生 学年集会(なわとび大会)
今学期も各クラスの企画係主催で学年集会を進めています。
1月31日(金)は、なわとび大会でした。耐久戦(各クラス1人ずつ跳び、引っ掛かったら次の人に)は、最後まで決着が分からず、応援にも熱が入りました。司会進行も上手く進められ、観戦の態度もみんなが楽しめるように、多くの人が気をつけている様子はさすが6年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年卒業遠足
卒業遠足で枚方パークに行きました。どこアトラクションに行くか班で相談したり、楽しく昼ごはんを食べたりして、たくさんの思い出を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車いす体験 5年生
昨日は5年生も車いす体験をしました。
実際に車いすに乗ってみて、車いすを押してみて、いろいろな感想が出ました。 貴重な体験でしたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 扇町公園、試走
各学年で扇町公園にて試走をしています。
走った後には「頑張れた!」「しんどい!」などの声が聞かれます。 2月4日、6日のマラソン大会で練習の成果が出るといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
今日は全校朝会がありました。
校長先生から、来週の節分や立春についてお話がありました。また、3学期は、1年間の締めくくりや次の学年への準備期間であるというお話がありました。 絵画やサッカー大会の表彰がありました。 2月の生活目標「あいさつは心をつなぐ第一歩」についてのお話もありました。 気持ちの良いあいさつを進んでして、毎日気持ちよく過ごせるようにしていきましよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |