遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

2024 林間学習だより 7

捕まえた魚は、命を無駄にしないため、焼いていただきました。

ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024 林間学習だより 6

1組はまずは魚つかみ取り体験からスタートです。
その後、2組、3組と、ローテーションで体験していきます。

魚は、ヤマメです。ヌルっとした感触に、つかんでも逃げられる子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 林間学習だより 5

木陰エリアで昼の弁当をいただきました。
山での生活に慣れない子どもたちは、虫との遭遇でギャーギャーとひと騒ぎでした。
これから先が思いやられますが…

弁当はおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024 林間学習だより 4

12時過ぎに鉢伏高原に到着しました。
まずは開舎式で宿舎の方にごあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2024 林間学習 紀行 その2

バスは但馬路へと入りました。
まほろば道の駅には、コウノトリについて説明したモニュメントがあります。
幸せを運ぶコウノトリにあやかりたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
今月予定
2/4 明治ジョギングinうつぼ公園予備日
2/5 ぶっくらぶさん読み聞かせ(2組)、フッ化物洗口2h4年
2/6 委員会活動
2/7 全学年給食後下校(13時15分下校)
2/10 卒業遠足6年