2月3日(月) 今日の給食![]() ![]() ・くじらのたつたあげ ・豚肉とじゃがいもの煮もの ・白花豆の煮もの 日本では、昔からくじらを使った さまざまな料理が食べられてきました。 肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで 工夫して使うことができるため、 くじらは「捨てることがない」といわれています。 表彰![]() ![]() ![]() ![]() サントリー出前授業4年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足6年 1/30
巽東小学校の子どもたちはノリノリで踊るところもすばらしい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足6年 1/30
6年生卒業前最後の一大イベントに行ってきました。
いろんな職業を体験できるあの施設です。 食べ物屋さんだったり、工事現場を体験できたり、子どもたちは目をキラキラ光らせて 楽しんでいました。 中には、ファッションショーや漫才ができる舞台があったり、時刻に合わせてダンスを踊るショーがあったり、1日では到底まわりきれないほどの体験コーナーがありました。 さぁ未来の職業を想像しながら残りの小学校生活も悔いなく過ごしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|