12月6日(金)〜12月13日(金)の期間、学校ホームページメンテナンスのため、更新が止まります。

3年 算数科「重さ」 10月1日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では、重さの学習をしています。
 上皿自動ばかりの使い方を学んだり、1キログラムとはどのくらいか、粘土で作って重さを感じてみたり、いろいろなものの重さを予想してはかってみたり、重さを計算したりなど、様々なことを学習しています。
 ご家庭でも、「これは何キログラムくらいの重さかな?」など、話してみてください。

4年 国語科「くらしの中の和と洋」 10月1日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の国語科では、「くらしの中の和と洋」の学習が始まりました。
 最初は、先生からの手紙で家を購入するため和室と洋室について良さを紹介するという大きなめあてについて知ったり、先生の作ったクイズに答えたり、知っている和と洋のものを探したりなど、意欲をもって活動することができました。

4年 図画工作科「お面づくり」 9月30日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生では、「お面づくり」にチャレンジしています。
 前回、設計図を描いたので、今日はお面の枠づくりです。
 鼻の部分や耳の部分などをでこぼこさせながら、ホッチキスで方眼紙をとめていきました。
 自分の顔にあわせてみたり、方眼紙の長さを調節したりしながら楽しんで作っています。

児童朝会「城北レンジャー」 10月1日(火)

画像1 画像1
 今日の児童朝会では、またまた城北レンジャーが登場し、来週から始まるあいさつ週間をPRしてくれました。

 城北レンジャーの寸劇は、回を経るごとにクオリティが上がっており、城北名物となってきました。登場BGMがかかると、低学年児童は「城北レンジャーや!」と大喜びの様子でした。

2年 体育科「とびばこ」 9月26日(木)

体育科の学習でとび箱をしています。
最初は時間がかかっていた準備や片付けが、日に日に協力して早くできるようになってきました。

今日は、タブレットを使って自分たちがとび箱をとんでいるところを動画に撮りました。その後、班ごとに動画を見返して、お互いにアドバイスをし合いました。

いいアドバイスをもらえた人もいるようで、これからの個人練習に生かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

よくわかる城北小学校

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校安心ルール